忍者ブログ
 何処かへ続く  誰かが待ってる  喜びに満ちたその扉をノックしたい
 4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ちょっと幻水熱がふわっときて久々に描いてみた。坊ちゃんはⅡの頃の感じで。

 かわいーよねー。愛され主人公が大好きですよ私は!!



 Ⅲ以降は資料無いと衣装やら装備が複雑で描けない…。紡時(読み方【つむじ】でいいのかな?)は相方ちゃんのレポ参考にして中古でいずれ…。


 はぁ、久々に料理対決したいわー(笑)。やっぱりⅡなんだよね。多少の思い出補正がかかってるとはいえ。

 あ、でも外伝もシステムはともかくストーリーは好き!!(個人的に好きキャラフューチャーされてるし)ナッシュ、Ⅲでもうちょっと活躍してくれても良かったのに(オヤジスキー)






拍手

PR



鎮魂の歌と葬送の花を

激励の心と救済の手を

過去の痛みと未来への希望を

感謝の思いと進む勇気を



拍手

 なんか、小難しいことを書こうと携帯開いたのに、結局纏まらず終いでやめました。

 要約すると絵がうまくなりたいてこと。




 最近はゲーム→アニメ化(or新作)、TVアニメ→劇場版みたいな発表を公式イベントで発表!!な流れが流行りなんですかねー。

 好きな作品が色んな展開してくれるのはもちろん嬉しいんだけどそういう流れがあるといろいろと過剰な期待をしがちでちょっと怖いというか不安?です。

 とりあえず、ぺよんとSRXのイベント(どっちも参加できないすけど)の行く末を薄目で見守りたいと思うです( ̄∀ ̄)。


 無駄無駄無駄無駄無駄ァっ!!!!に歳をとるとただでさえひねくれた私の性格が最近更にヒドい…。色々知ってしまうのも考えものですね(^_^;)。


 よし、過剰な期待と邪推は自重してピュアに生きるぞー!!(←それこそ無駄かつ無理だろ)



 とりあえず、起きたら散髪に行って、帰りにペプシ買ってくるー。

拍手

 トワノクオンを一挙観しましたー!!

 1話は前に借りて観てたので2話から6話を一気に。もち、休憩飯風呂別ですが。


 展開はベタでわかりやすいし、アクションがかっちょええですよ!!

 あとなんと言ってもキャラが良い(´▽`)!!クオンが安定のヒロC主人公だし(ほめてる)、瞬が瞬だしなっ!!(説明になってない)

 鳥さん声で瞬て名前だとVitaminXの瞬を思いだしちゃうし、自分が分からず苦悩したりするかんじはアキラぁだし、川元さん(漢字間違ってたらごめんなさい)のキャラデザで白モジャだとスパイク(黒モジャ)→甲太郎(黒モジャ)→零(白モジャ)→瞬(白モジャ)みたいな俺得でしかない妄想が止まらないし、最後でかっこつけよってからに!!…(ノдT)…でも、ハッキリ描かれてないし、回収してない伏線があるから続編を期待してるっ!!


 神無月さんはもうちょい頑張って欲しかったけどね!!せっかくのナイスオヤジポジで大川さん声なんだから!!(名前のよしみで贔屓目割増笑)


 女性陣も可愛い(´▽`)♪もうちょいラブ要素あっても良かったなー。テイとユリ幸せになって欲しーい!!



 オペレーターの一人に井上剛さんの名前あったけどよくわかんなかったんだよなー(´・ω・`)。サムズアップしてくれないとまだ聞き分け出来ないや。2話のカオルはもろ集っぽくてすぐ梶さんて気づいたけど。



 影山ED曲もカッコイイす!!


 そんな感じで今度白モジャ…瞬描きたい。

拍手

 ですね。

 お菓子作りは好きな方ですが、人様にあげるとなると途端に億劫になります(苦笑)。ラッピングとか考えるのはセンス無いなりに楽しいけど。

 そんな訳でもっぱら自分用ばっかりです。



 ユゥアキは体格差故に普通のバストアップだとマンネリで何故か全身入れないと…!!て、いう強迫観念。おっきいサイズはピクシブさんちに置いてありますー。


 デジタルの便利さに慣れてきたせいか、アナログでの絡み構図がますます億劫に…。精進せねばなぁ。もう1枚くらいフォモいのも描きたいす。



拍手

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
pixiv
comment
profile
HN:
ミカ
性別:
女性
職業:
書店員
自己紹介:
二次元のお兄さんとおじさんを愛するマダオ。
漫画、小説、ゲーム、アニメ、眼鏡が無いと生きていけません。
bar code
in blog search
analyze
counter
Copyright ©  Dearest Door  All Rights Reserved.
* Material / Template by tsukika忍者ブログ [PR]